沖縄県名護市/庁舎等更新検討基本方針、庁舎は複合化・市民会館は単独で建て替え

 沖縄県名護市は、老朽化した市庁舎(港)と市民会館(同)の建て替えに向けた「名護市庁舎等更新検討に関する基本方針」の報告書を公表した。庁舎は福祉施設と中央公民館を含めて複合化し、市民会館は単独で建て替えることが望ましいとし、庁舎は移転建て替えが優位とした。それぞれ単独で建て替えた場合の概算事業費は最大で総額212億5800万円を見込む。本年度に設置する「名護市公用公共用施設設置検討委員会」で改めて庁舎の複合化などを踏まえて規模や概算事業費を試算する。
 建設候補地は、新庁舎は5カ所のうち県有地と一部私有地の県立北部病院エリア(大中、敷地面積約3ヘクタール)か県有地の名護商業高校跡地(大西、約5ヘクタール)が優位性が高い。新市民会館は市有地の現在地(港、約4・9ヘクタール)、市有地の再開発地域(城、0・68ヘクタール)、県立北部病院エリアに優位性があるとした。
 それぞれ単独で建て替えた場合の規模は、庁舎延べ約1万8000~約1万9000平方メートル、市民会館5338平方メートル、中央公民館2757平方メートル、福祉施設1419平方メートルと算定。
 概算事業費は▽庁舎121億1700万~127億8300万円(うち設計・監理費5億7400万~5億9800万円、本体工事費115億4300万~121億8500万円)▽中央公民館55億7500万円(うち設計・監理費3億9000万円、本体工事費51億8500万円)▽中央公民館19億4000万円(うち設計・監理費1億7200万円、本体工事費17億6800万円)▽福祉施設9億6000万円(うち設計・監理費5000万円、本体工事費9億1000万円。
 事業手法は従来方式や設計・施工一括(DB)方式、DBO(設計・建設・運営)方式、PFI方式を民間事業者の意向を踏まえた上で検討するとした。
 事業化の優先順位は新庁舎の整備、現庁舎などの取り扱いの検討、市民会館の整備の順とし、事業スケジュールを今後検討する。
 基本方針策定支援業務は建設技術研究所が担当。

(日刊建設工業新聞様より引用)