建設関係

建設技術フェア2016in中部

 最新の技術や工法が集結する「建設技術フェア2016in中部」が20日、開幕する。20周年の節目となる今回は、効率化・省力化・安全向上につながるロボット技術など5分野で昨年を大きく上回る245の技術が出展・展示される。産 […]

様より引用




国土地理院/西之島の地図更新へ/10月22日から現地で測量

 国土地理院は、13年11月に始まった噴火活動で地形が大きく変化した小笠原諸島の西之島の地図を更新する作業に入る。22日から11月10日までの日程で測量を実施する。  西之島の位置の基準として三角点を設置し、緯度・経度・ […]

日刊建設工業新聞様より引用


回転窓/農業改革と国土の先行き

 人が生活する上で必要な「衣食住」のうち食を支える農業。人類史を見れば、狩猟・採集中心の不安定な生活が食料を安定的に収穫できる農業を取り入れたことで一変。国土の発展にも欠かせない産業となった▼国会で、JAグループの構造・ […]

日刊建設工業新聞様より引用








建設経済研/理事長に竹歳誠氏就任/小川忠男氏は会長に

 建設経済研究所の理事長に元国土交通事務次官の竹歳誠氏が10月1日付で就任した。これに伴い、前理事長の小川忠男氏は会長に就いた。  竹歳 誠氏(たけとし・まこと)72年東大法学部卒、建設省(現国土交通省)入省。官房長、国 […]

日刊建設工業新聞様より引用







回転窓/どんこと海底トンネル工事

 海の恵みの中でもそろそろおいしい旬を迎える「えぞいそあいなめ」は、三陸地方を中心に「どんこ」の呼び名で知られる。この魚と海底トンネル工事にまつわるエピソードをご存じだろうか▼本州と北海道を海底で結ぶ青函トンネルの工事が […]

日刊建設工業新聞様より引用