京橋エドグラン完成

 日本の表玄関東京駅の東側に位置し、銀座と日本橋を結ぶ首都東京の一等地「京橋」。その京橋で建設が進められていた京橋二丁目西地区第一種市街地再開発事業「京橋エドグラン」が完成した。江戸時代から連綿と続く文化の継承と新たな時代を見据えた情報発信を目指す〝歴史と未来の交差点〟が京橋二丁目西地区市街地再開発組合により見事な形となって姿を現した。そこは「LIKE A BIG TREE」のコンセプト通り、大きな木の下のような自然に人が集まってくる居心地の良い、これまでにない都心のスポットとして注目が集まっている。設計を日建設計、施工を清水建設が担当。洗練された格調高い佇まいに行き交う人々の目を釘付けにしている。きょう11月1日、竣工式が行われ、25日、グランドオープンを迎える。

【工事概要】
■工 事 名/京橋二丁目西地区第一種市街地再開発事業施設建築物(再開発棟)新築工事
■建 築 地/東京都中央区京橋2-2-1
■施   主/京橋二丁目西地区市街地再開発組合
■設計・監理/株式会社日建設計
■施   工/清水建設株式会社東京支店
■敷地面積/7,994.44m2
■建築面積/5,182.84m2
■延床面積/113,456.72m2
■構造・規模/SRC造・S造地下3階地上32階建て塔屋2階 中間層免震構造
■工   期/2013年10月1日~2016年10月31日

(様より引用)