PFI・PPP協会/IR・MICE実現へ12月に研究会設立/11月まで参加者募集

 日本PFI・PPP協会(植田和男理事長)は、カジノを含むIR(統合型リゾート)とMICE(国際的イベント)施設の実現に向け、官民連携のあり方を探る研究会を12月に立ち上げる。会長には山内弘隆一橋大大学院教授が就任。継続審議となっている「IR整備推進法案」を再び国会で取り上げようとする動きも見られる中、来年10月までに6回程度の会合を開き、研究成果を国や地方自治体に提言する考えだ。現在、行政や民間企業を対象に、研究会への参加者を募集している。
 同協会では10年に「IR発案部会」を設置し、13回にわたり議論を重ねてきた。国内でIRを実現した場合の経済効果などを幅広く検討してきたが、同部会を発展的に解消して新たに「IR/MICE PPP研究会」を設置。IRとMICEを事業として実現させるために、官民連携のあり方を検討することにした。
 実現には、水道、ガスといった公共インフラの整備が不可欠なことから、事業手法としてPPP適用のあり方を検討する。IRやMICEのオペレーターをいつ、どのように選定するかも検討課題。オペレーター選定手続きの透明化を含め、IRやMICEに適したPPP事業スキームのあり方も明らかにする。
 研究会の初会合は12月14日、東京都中央区日本橋のコングレスクエア日本橋で開く。山内会長があいさつするほか、超党派による「国際観光産業振興議員連盟」の幹事長を務める岩屋毅衆院議員も出席する予定だ。
 研究会への参加費用は、行政が無料、会員企業が10万円(非会員企業は20万円)。参加申し込みの締め切りは11月30日で、定員は100人。問い合わせは同協会(電話03・6809・2259)へ。

(日刊建設工業新聞様より引用)