建設関係

東日本高速会社/雪氷対策の提案力強化/国内外で技術研さん

 東日本高速道路会社は、雪氷対策の提案力を強化する。ブリヂストンと共同開発した世界初の凍結防止剤最適自動散布システム「ISCOS」を17年度までに北海道支社管内の全雪氷基地に順次導入し、運用・管理面の知見を蓄積しながら他 […]

日刊建設工業新聞様より引用



回転窓/パワーナップで活力を

 工事現場の事務所への取材は、よほどのことがない限り、昼休み時間を避けるようにしている。大事な昼寝の時間だからだ▼眠気や疲れは、現場作業の安全に直結する。短時間の睡眠でも力の源となる。そうした仮眠は「パワーナップ」と呼ば […]

日刊建設工業新聞様より引用


建設技術展2016近畿が開幕/10月27日まで、本社など主催

 日刊建設工業新聞社と近畿建設協会が主催する「建設技術展2016近畿」(特別共催・土木学会関西支部)が26日、大阪市中央区のマイドームおおさかで始まった。171の企業・団体が出展し、500に及ぶ先進技術などを紹介する。2 […]

日刊建設工業新聞様より引用




回転窓/いなくなってからでは遅い

 余震が起き、娘をきつく抱きしめた母親がうずくまる。21日午後に鳥取県を中心に発生した地震のニュース映像を見て、地震が構造物だけでなく人の心も深く傷付けるのだとあらためて感じた▼地震直後、国土交通省中国地方整備局や全国建 […]

日刊建設工業新聞様より引用






写真家・村井修氏が死去/建築写真で数々の功績

 建築写真で優れた作品を数多く残し、日本建築学会文化賞も受賞した写真家の村井修(むらい・おさむ)氏が23日、急性心不全のため東京都内の病院で死去した。88歳だった。通夜は28日午後6時、告別式は29日午前11時から東京都 […]

日刊建設工業新聞様より引用



兵庫県小野市/新庁舎建設設計/最優秀に久米設計

 兵庫県小野市は、市役所庁舎の移転建て替えに伴う新庁舎建設工事の設計プロポーザルで、久米設計の提案を最優秀に選定した。学識経験者らで構成する選定委員会が審査を行い、「全体的に重厚感があり、地域性に配慮した意匠」などと評価 […]

日刊建設工業新聞様より引用





板橋区立中台中学校新校舎完成

 東京都板橋区が、新しい学習環境を備えた学校づくりを目指し、09年度から設計を始めた「三校同時改築プロジェクト」の集大成となる区立中台中学校の新校舎が完成した。時間割に応じて生徒が教科教室を移動して授業を受ける「教科セン […]

様より引用


中部整備局浜松河川国道/三遠南信道路佐久間第1トンネルが貫通

 ◇施工は西松建設と大林組  中部地方整備局浜松河川国道事務所が建設を進めている三遠南信自動車道佐久間第1トンネル(仮称)が貫通し、西松建設と大林組の主催による貫通式典が21日、トンネル内の愛知、静岡県境付近で行われた。 […]

日刊建設工業新聞様より引用