長崎市/交流拠点施設PFI/九電工ら14社グループに

 長崎市は、PFIで行う「(仮称)長崎市交流拠点施設整備・運営事業」の事業者選定公募型プロポーザルで優先交渉権者に九電工を代表企業とするグループを選定した。MICE(国際的なイベント)事業の提案価格(施設整備費と開業準備費、税込み)は146億9955万6000円。別途、定期借地権を設定して行う民間収益事業では(仮称)ヒルトン長崎として200室のホテルやビジネスセンターなど延べ2万平方メートル規模の施設の併設を提案した。
 優先交渉権者グループの代表企業以外の構成員は▽鹿島▽上滝▽谷川建設▽森美工務店▽コングレ▽日本管財▽日建設計▽松林建築設計事務所▽JTBコミュニケーションデザイン▽ブリック▽エムエスケイ▽グラバーヒル▽東京キャピタルマネジメント。
 ホテルについては九電工が建設、グラバーヒルが運営、東京キャピタルマネジメントとエムエスケイがSPC(特別目的会社)への出資(エムエスケイはMICE施設の運営・誘致も担当)を行い、これら以外の構成員はいずれもMICE施設に関する設計や建設、運営、維持管理などを担当する。
 同事業の事業場所は尾上町の敷地約2・4ヘクタール。事業のうちMICE事業はBTO(建設・移管・運営)方式のPFIを採用し運営・維持管理は事業者が独立採算で実施。これとは別に行う民間収益事業は市と定期借地権設定契約を結んだ事業者が市に借地料を支払い、施設の設計から建設、運営まで独立採算で行う。
 優先交渉権者の提案内容によるとMICE事業のコンベンションホールは平土間で3分割利用でき2720平方メートル、イベント・展示ホールは平土間で2分割利用でき3840平方メートル、会議室は大・中・小25室延べ2260平方メートル、駐車場は300台。
 18年6月に事業契約締結議案を市議会に諮り議決後に契約を結び、同7月から19年4月にかけて設計を進め21年11月に供用し41年10月まで維持管理と運営を行う。
 民間収益事業のホテルはヒルトンを含むインターナショナルブランドホテルのオペレーターと具体的な交渉を行っており、客室数は200室、建物規模は延べ約2万平方メートル。ビジネスセンターやサテライトスタジオ、ショップなど延べ約5300平方メートルの施設も設ける。3月時点での不動産鑑定評価額をベースにした定期借地料は年間約5600万円。定期借地期間は50年で借地料は3年ごとに見直す。18年6月に契約を結び、MICE施設の供用までに民間収益施設も開業する。
 プロポーザルの参加は九電工グループだけだった。

(日刊建設工業新聞様より引用)